![]() |
・第一段・ナガシマゴロク&れじぇんど集めてみました |
神?一言 |
「ジャイアンツの監督は大変ですよ、 毎日がジャイアンツ戦ですから」 |
野球&監督ゴロク????? |
「打つとみせかけてヒッティングだ」 |
「バースデイアーチ、打った事無いんですよ〜」(誕生日:2月20日) |
「ジャイアンツの4番はバットを短く持ってはいけない、 だから投球後に短く握り直すんですヨ」 |
「今年の投手陣は三本柱、斎藤、桑田、そして・・・クワダです。」(注:槙原でしょう) |
「今年の清原君はシャープが鋭くなって」 |
「代打、後藤」(後藤は代走で出場済) |
「ピッチャー大野」(大野は投手コーチ) |
「打ったのはズライダー」(曲がらないスラをズラと言う・・らしい) |
「開幕10試合を7勝4敗でいきたい」 |
「う〜ん、バットマンはね、10の3で3割3分3厘でしょ」 |
「今年の屋敷くんはヒゲの色ツヤがいい」 |
「おい、柳田!」(いいえ清水です) |
「え〜広岡の内野安打がね」(いいえ広澤です) |
「ヘイ!ドミンゴ、カモン」(ドミニカ出身のバルビーノガルベス投手) |
「ピッチャー、ガルビーノ!」(だからバルビーノガルベスです) |
「おい、山下!」(いいえ高橋由伸です) |
「おい、よしのり!」(だから高橋ヨシノブです) |
「ん〜定岡、あれだな?今度初めて洋服着るんだな?どうだ?」 |
「俺のノックに死に球は無いゾ!」 |
「今日は小物がね、、ダメでしたね」(バント系の小技のことらしい) |
ナガシマイングリッシュ????? |
「新たなる抱負が始まりのスタートであります」 |
スズメ軍団 =ヤクルトスワローズ |
「オールスターと言えば、夢のドリーム」 |
「I live in edo」(私は東京に住んでいる、の過去形は?) |
「HOW OLD おいくつ?」(イアンソープに対する質問) |
「ワーストはネクストのマザーということで」 |
「松阪くんが風邪?・・インフレ?・・インフレ?」(インフルエンザらしい) |
「3安打ワン失点で抑えたのが大きい」 |
「バットマン」 =打者 |
「レフティーズ」 =左投手陣 |
「キューバもアイアンからウッドに変わって」(金属バットから木製バットに・・) |
「ウッドの音はいいですね」(木製バットの打球音らしい) |
「フィッシュ編にブルーと書いて鯖」 |
「ハワイの子供はみんな英語がうまいねぇ」 |
メイクドラマ、メイクミラクル |
「僕にもデモクラシーがあるんでね」(プライベートな質問をされての回答) |
「あのダブルが大きかったですね」(2塁打の事らしい) |
「松井のロングがね」(ホームランの事らしい) |
「勝負はネバーギブアップしてはいけないと言うことです」 |
「ハイボールはルックしろ」 |
「オートマですからね、当然・・・」(2死フルカウントで走者が自動スタートの場面) |
「アイ アム チキン」(鶏肉料理を注文) |
「松井くんもね、もう少しオーロラが出て欲しい」 |
「バイね川相くんはバイですから」(バイプレーヤらしい) |
「初めてでトライがしっかりして無かったね」(桑田の投球をインタビューされ) |
ミートグッドバイ =肉離れ |
レジェンドナガシマな生きざま |
ストッキングを忘れたので、ソックスの脇を黒マジックで塗って出場。 (後にメーカーがソックスにプリントしてあるソックスを発売) |
息子をグラウンドに連れて行き、それを忘れてしまい1人で帰宅。 奥さんに「一茂は?」と聞かれ、ようやく思い出す。 |
試合前練習を終え、風呂&シャワー →浴びながら、その日の試合をイメージ →本人の脳内では本日の試合終了・・・・ →試合用ユニフォームではなく、私服に着替えそのまま帰宅しようとした |
掛布にTELでバッティングのアドバイスを求められ、 「その場で素振りしてみて」 注:同伝説、松井にもあり。 見えないのに素振り?とギャグ伝説と、スイング音を聞いただけで分かるという神伝説に分かれる |
川上監督が全選手にミーティングのレポート提出を要求。 「大変よく分かりました」の一行のみで提出 |
キャンプでファンから 「私、ナガシマさんと同じ歳で、しかも誕生日も一緒なんですよ〜」 と声をかけられ 「あ〜そうですか〜、それでお幾つなんですか?」・・・と返答 |
北野たけしさんを自分でゴルフへ誘い、当日、ゴルフ場で会うと 「あれ?たけちゃんも今日ゴルフなの?」 (たけし本人談) |
おいしい蕎麦屋さんがあると、ナガシマさんを誘い快諾をえる。 →蕎麦屋のご主人に事前に連絡 →ご主人は、はりきって準備→到着し注文 「ナガシマさん何にします?」 「じゃあ、僕はカツ丼で」 (徳光アナ談) |
立教大学生時代、練習がキツ過ぎると杉浦(投手)と合宿所を抜け出し、 中日のテストを受けようとした。 |
「そのダイナミックさは何処かきてるんですか?」と記者に質問されて、 「英語だから、アメリカですかね」 |
「代打、川相」(バントの構えで) 「代打、後藤」(当然バントの構えで) |
「アメリカにもマクドナルドあるんだ」 「さすがアメリカ、外車が多いね〜」 |
「電車が行き先間違えちゃって」(遅刻の理由) |
監督就任時、初キャンプで 「ファンあってのプロ野球なんだから、私は秘密を作らない。マスコミにも全て オープンにする。」と発言。 サインプレーの確認&練習時にマスコミをグラウンドに招き入れようとし、 慌ててコーチ陣が止めに入る。 |
書類に、 「名前」 長嶋茂雄 「職業」長嶋茂雄 と記入 |
神?一言 |
「わざと大きいヘルメットを被る、 空振りするとヘルメットが落ちるでしょ、 お客さんはそこに風を感じるわけよ、ねっ。」 |
ネタも多い事でしょう・・・それでもイイじゃないですか・・・更なる伝説へ・・・ |
:インデックス(目次)が表示されない方へ:トップページからご入場下さい♪ |